カセンジキー☆blog

家でスマホ?ノーノーノ!やっぱり外へ行くべきだ。

渡り鳥シリーズ「芦屋川」

武庫川のホームコースから離れて、ちょっと遠征。湿度を切り裂いて、少し遠い川めぐり。名付けて渡り鳥シリーズ。今日は芦屋川へ。

f:id:kasenjikey:20230628222741j:image月若橋から北をパチリ。なかなかの河川敷であります。散歩に最適な河川敷。いつかランニングしたい!そう思える河川敷。でも今日はランニングはNo〜湿度すごいから。写真では分かりませんが、六甲山は湿度100%の様相。それでもハイカー姿あり。お気をつけて。だいたい阪急芦屋川でハイカーは六甲最高峰へ登られます。

六甲山もいいけれど、阪急芦屋川の駅、いいですよね。川の上の駅。田舎者は憧れるわけですよ。土地が沢山ある田舎は、川の上に橋なんて造らないので、都会感があって素敵。土地がなくて、どうしようもなくて川床ステーション。都会ならではの景色であります。f:id:kasenjikey:20230628223138j:image田舎者が飛行機を見上げるように、川の上の駅、川床ステーションを見つめる。

ちなみに阪神芦屋の駅も川床ステーション。そして芦屋川は天井川であり、JR神戸線は川の下に線路が通っている。川の上に駅あり、そして川の下に線路あり。不思議な感じ。川と線路と人と車が交差する短い川、芦屋川への渡り鳥でした。暑かった〜

河川敷で おにぎり

残ったご飯を、にぎにぎ。昨日にぎったおにぎり持参の河川敷。河川敷にコンビニなんてありません。食べ物と飲み物は必ず持参しましょうね。無い物づくしの河川敷ですが、あるのは自然。休日の今日も、老若男女が集い、心と身体を動かしていますね。河川敷は不便だけど誰も文句を言わない、出入り自由の平和な場所であります。f:id:kasenjikey:20230624235421j:imageおにぎりは、「ろく助」の塩で握っています。我が家は、ご飯が残ればおにぎりか冷凍。塩で握ったおにぎり、美味しいですよね。

ろく助の塩は、干し椎茸・昆布・帆立の旨味を含んだ塩。味は丸みを帯びて、まろやか。塩、甘み、旨み、これがお米と合うんですよね。サイクリングの時は、塩分補給のために塩を多めに入れます。それが美味い。いや〜な塩辛さがないのが「ろく助」の塩。本気のトレーニングのときはジェル系がイイんだけど、固形物も食べたくなる。ハンガーノックになる前に、炭水化物とミネラルの補給に、おにぎりはやっぱり最高。

ぺったんこのおにぎりが、今日の朝食。塩分を効かせているとはいえ、梅雨の頃です。食中毒には気をつけましょう。ぐるぐる回すのはペダルであって、お腹ではありません。食中毒でお腹を下さないようにしましょう。

ちなみに「ろく助」の塩、ガーリック入りもありますが、まだ手は出していません。さっそく買って鶏肉でもソテーしようかな。鶏肉とガーリック。レモンでもかければ、イイ塩梅になりそうな予感。家路へ急げ〜

今週のお題「朝ごはん」

認知症の行方不明者の報道

雨は上がって少し冷んやり。JR神戸線を走る電車は今日も、夙川を越えて西へ東へ。雨水は海へ、人は家路へ。今日もお疲れ様です。f:id:kasenjikey:20230622200122j:image

今日のYahoo!のトップ記事に「認知症の行方不明者が増加」という記事がありました。去年1年間に全国の警察に届け出のあった認知症の行方不明者はおよそ1万8700人で、統計を取り始めた2012年以降、この10年間でほぼ倍増している、とのこと。詳しくは記事をみてね。https://news.yahoo.co.jp/articles/21780152d8ac61920b91a6ea80eb71d8be359464

介護関係の仕事をしていると、認知症の方が行方不明になられる話しはよく耳にします。だいたいは、発見できて良かった〜という話し。でも時に発見が遅れたという辛いケースもある。私がケアマネをしていた数年前…私が相談を受けたケース。『地方の田舎にいる母親が認知症で独居なので、私が住んでいる居所へ呼び寄せたい』。よくある相談です。契約をして、あと2日で引っ越し、という時にご家族様から電話があり、外出中に川に転落されてお亡くなりになられた…と。認知症による物忘れや認知機能低下により徘徊(ひとり歩き)をされ、転落されたそうです。私の心に大きな影を落とす出来事でした。引っ越される日にアセスメントする予定だったので、ご本人様にお会いすることはなく終了しました。何かできることはなかったか、と色々と考え無力感に苛まれました。今日の報道を見ると、そんな感情を思い出します。

認知症により徘徊(ひとり歩き)されている人がおられても、なかなかわからないものです。気づかないものです。転倒されている、あるいは夜中に幹線道路沿いに座っている、というわかりやすいシチュエーションなら声を掛けやすいですが、発見するのは時間と場所を問いますね。発見するのは介護のプロより、警察の皆さんです。警察はさすが人を観察するプロ。警察の方には何度もお世話になっています。

認知症の行方不明者の問題は、複合的な課題が絡み合い難しい社会問題です。でも「認知症の人が行方不明になるケースが多かなっている」ということを社会が認識して、「世間の目を育てていく」ことが大切ですね。今日の報道も、世間の目を育てるという意味では、とても良い報道、問題提起だったのではないでしょうか。Yahoo! ニュースはみんな観るし、いい報道をトップにされました。まずは世間で共通認識をもち、世間の目が育ち、誰もが認知症の人に思いを馳せる心があれば、より良い社会になると思います。ネガティブな報道をネガティブに感じることなく、未来を見て、より良い社会を目指しましょう。

昭平写真『松尾神社』

昭和平成から変わらない風景を切り取る、昭平写真。令和の中に、昭和平成的風景を見つけてパチリ。時の経過と郷愁が写ルンです

巡礼街道を歩けば、そんな「昭平写真」に出会う確率高し。何十年も同じ景色、昭和も平成も同じ景色だったんだろうな〜って言う景色がたくさんあります。宝塚市の巡礼街道を走っていると、こんなとこに神社⁈という感じで発見。f:id:kasenjikey:20230621114002j:image宝塚市山本東にある松尾神社。神社に足を踏み入れると、とても静か。昔からある大きな木が、風を防ぐように、喧騒を防いでいる。高い木は喧騒だけでなく、陽射しすらも遮っている。喧騒と陽射し、視覚と聴覚が閉ざされた環境。まるで結界のようです。境内の中の静寂感と畏怖の念、これは写真に撮っても映らない。とか言いながら、写真撮るの忘れました。

松尾神社、家に帰って調べると安和年間(968〜970年)に征夷大将軍坂上田村麿を武神と崇めて創建されたとのこと。江戸時代には代々将軍家の崇敬を受け、将軍交代の折には守護弓として新製弓を献上したそう。え〜っ めちゃ歴史ある渋い神社やん。事前に調べて歴史を噛み締めたら良かった。ってゆーか、昭平写真どころか、大昔から同じ景色…恐れ入ります。河川敷もいいけれど、街中のぶらり旅もいいですね。

河川敷の月曜日

休日の遊び場、河川敷。平日は高齢化率が高く、人口密度は低い。ご高齢のお散歩組が多いですからね。それが河川敷。豚は草食べ、お休みモードf:id:kasenjikey:20230619124954j:image暑いですけど、しっかり食べて、今日も頑張っていきましょう。

昔は飴ちゃん、今は塩チャン

土曜日曜と、暑い日が続きますね。河川敷も賑わっております。休日の河川敷はほんと平和ですね。人も鳥も川辺に集い、羽を休めましょう。f:id:kasenjikey:20230618100940j:imageこうも暑くなると水分摂取は大切です。なんといっても河川敷には自動販売機はありません。河川敷にないものベスト3はトイレ、自販機、日除け雨除け。自動販売機がないですから水分持参は必須。冷たい飲み物と塩分チャージを持って出かけましょう。ポケットの中に、昔は飴ちゃん、今は塩チャン。最近買った塩分チャージ、ポケットに入れてサイクリングであります。

ところで、消防庁熱中症による救急搬送状況の資料をみました(令和4年10月の資料)。発生場所別の救急搬送人員をみると、住居が最も多いそうです。次いで道路、公衆(屋外)、仕事場の順…だそう。え?外じゃないのって感じです。家の中って涼しいし、冷たい水分もすぐ摂れるのに。ついつい、ぼ〜っとして、それで気づいた時には脱水…そんな感じでしょうか。自宅という安心の環境にこそ、注意が必要ですね。何事も慢心に注意であります。f:id:kasenjikey:20230616113754j:image

今週のお題「最近買った便利なもの」

梅雨の合間

気温25℃湿度59%…梅雨の合間。珍しくカラリと晴れて爽快。f:id:kasenjikey:20230616104713j:image宝塚の長尾連山を望む。右に写るのは宝塚市のクリーンセンター。いわゆる、ごみ焼却施設。R5年から新クリーンセンターの整備が始まるそうです。今年は事前工事、最終の第3期工事が終了するのは令和14年9月。プラントごと変えるから、結構時間かかりますね。

ごみ処理って本当に大切なこと。人間は欲望の塊ですが、ゴミというのは言うなれば欲の残骸。人が清潔に生活したい、便利に生活したいという欲を、クリーンセンターが下支えしてくれている。感謝であります。今まで任せっきりだから、生ゴミくらい自分で処理してみようかな。意外にも各社からごみ処理機が発売されている。でも高いな〜。ごみ乾燥機から始めようかな。各家庭がごみ処理するシステムが普及したらいいのにな。